The Power of Habit: Why We Do What We Do in Life and Business

習慣の力について書かれたビジネス洋書。

 

習慣には、その行為を行う「きっかけ(=cue)」と、その行為を行うことで得られる「報酬(=reward)」が必ずある。という内容が書かれていました。例えば、タバコを吸う、という習慣は、「お酒を飲む」「他人が吸っている」「退屈」など、何かきっかけがあり、タバコを吸うことで、「リフレッシュ」できるなど、何かしらの報酬を得ているから、やめられない=習慣化する、ということだそう。

 

ある習慣を辞めたければ、「きっかけ」が何かを知ること、その「きっかけ」がどんな頻度で起きているかなどを知ることが近道とあります。

 

私は、仕事中にお菓子を食べるのが辞められなくて困っていました。

どういうときにお菓子が食べたくなるのか考えてみたところ、「やることがなくて、退屈なときか、仕事のやる気がおきないとき」だとわかりました。(=きっかけ)

それから、その「きっかけ」が訪れると、お菓子を食べる以外のことで、気を紛らわせてみることにしました。(会社内を散歩したり、気の合う同僚と話したり)

また、完全にお菓子を辞める自信がなかったので、お菓子の代わりに食べてもよい「シュガーレスガム」と「食塩無添加のローストナッツ」を常備して、何か食べたくなった時は、ビスケットやチョコレートの代わりに食べてみることにしました。

この本を読み始めたのが11月の初旬。今、1か月半ほどたちましたが、日中、お菓子はほとんど食べずに過ごせています。

この本には、ひとつのよい習慣が身に付くと、ほかにもどんどんよい習慣が増えていくとも書いてありました。

お菓子を辞められたら、今度は、食べ過ぎも辞められるようになり、ほかにも英語の本を読んだり、自分が思う、素晴らしい人間(!)になるためのいろんな習慣が身についている実感があります。

このまま続けられたら、どんな自分になれるのか、楽しみです。